夫の家事はやはりお手伝い?夫の家事への対応へ募る私の不満と心情!

家庭内の事情

共働きのご家庭、専業主婦のご家庭、子どもがいるご家庭、それぞれのご家庭の内情は様々だと思います。

夫と家事を分担しても夫がしている家事って実のところ私たち妻の家事のお手伝いの延長だと思いませんか?

完全に独立して自分でやり切ってくれる家事ってあんまりないんじゃないかなと私は思います。

今回はそのことについてお話したいと思います。

 

スポンサーリンク

 

夫の家事がお手伝いレベルだと感じる

夫と家事を分担している家庭がほとんどだと思いますが、分担している家事を夫が独立して自分の意志で完璧にこなせるってこと、実はほとんどないんじゃないかなって私は思うのですが、皆さんはどうでしょうか?

我が家ではゴミ出しに関してはまず、家のゴミ箱のゴミ集めは私がしています。

そしてゴミの種類を分別しておき、ゴミがたまってきたらそのゴミを出す前の日に、夫に声をかけ玄関にゴミをまとめておかなくてはいけません。

それくらいやらせればいいという声もあるかと思いますが、どうにもできないのです。

まずゴミを出す曜日を覚えられないようなのです、唯一、可燃ゴミの日のみは覚えていますが・・・

 

不燃ゴミなどは覚えられず任せきりにすると・・・!?

他の不燃ゴミなどは覚えられず任せきりにするとためこんでしまうのでとてもとても放っておくことはできません。

一度物置にぎゅうぎゅうに詰められていた時は本当に怒りがこみ上げましたよ。

他にもお風呂洗いも声掛けしないと忘れてしまい結局私がやるはめになるなど、頼まないとできないという状態ではやはり夫の家事はお手伝いレベルなのではないかと感じます。

 

スポンサーリンク

立派に家事をやっているつもりになっている夫に対して募る不満…

夫に自分の分担の家事をできているかそれとなく聞いてみたらむしろどこができていない?ときょとんとした顔をされてしまいました。

そして夫の口からでた言葉にびっくりしました。「どこができていないところ?手伝えていないものがあるかな?」そもそも認識としてお手伝いなんですよね。

そこにびっくりしてあなたは私と家事を分担しているのではなく私の家事を手伝っているつもりなのか聞くと慌ててそうではないと言っていましたが、まあお手伝いの感覚でいたということが分かってしまいました。

これはちょっと不満でした。

最初の頃ははりきって頑張っていたから教えるのも苦ではなかったです。

でも何年たっても覚えてくれずいつのまにかお手伝い感覚の家事になっていたとはショックでした。

教えてもらってからやるのが当たり前にしてしまった私にも問題があるのかもしれませんね。

俺だって家事をやってるだろうとふんぞり返られるよりはましなのかもしれないとちょっと考えもしました。

 

家事は手伝うのではなく分担しているものと考えて責任を持ってほしい

夫には家事は手伝っているものではなく私とあなたで分担しているものであり、自分に分担されている家事は責任を持ってやってほしいと思いました。

そこでやんわりと家事は分担するのであって手伝ってほしいのではないし、私が体調不良や忙しいときに家事が滞ってしまわないようにあなたにもちゃんとできるようになってほしいと伝えました。

すると夫は私が体調不良のときに家の中が荒れてしまうのを思い出し、私の家事を手伝って覚えていけるようにし、自分の分の家事もできるように頑張ると言ってくれました。

これは思わぬことでしたがとてもうれしく少し夫を見直しました。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

あなたのご家庭も旦那さんは家事を分担ではなくお手伝いだと思っていませんか?

やってくれるだけましだという考えもできますが、少しだけでも自分の家事に責任をもってしてくれるようになってくれたらこちらも楽になりますよね。

一度家事分担について話し合う時間を作って、取り決めをしたりと見直してみてはどうでしょうか?

スポンサーリンク

 

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました