共働きだったり、子どもがいる家庭だったり、それぞれの家庭によって事情は違うと思いますが、仕事をして夫が帰ってきたときに帰ってきてすぐの夫ってなかなか家事を手伝ってくれないと思いませんか?
仕事で疲れているのはよくわかるけど・・・
自分のことばかり考えているようで不満が爆発してしまいそうになるんです。我が家の場合には。。
今回はこのことについてお話ししたいと思います。
スポンサーリンク
【目次】
帰ってきても自分のことしかしない夫に不満!
こっちが忙しく夕飯の支度やお風呂の準備、子どもの面倒を見ているのに、帰ってきた夫は疲れたと言ってどっかりとソファに座り込んでしまう。
そしてスマホゲームやテレビに集中してしまい妻の家事を手伝ってくれることはない。
手伝ってほしいと伝えても「疲れているから」そういわれてしまって困り果ててしまったことありませんか?
帰ってきて妻が忙しそうに家事をしていたらみそ汁のみそをとくことくらいや、お箸などの食器の準備をしてくれてもいいように思いますよね。
子どもがいる家庭であれば夕飯の支度をしている間くらい子どもの面倒を見て欲しいですよね。
でもなかなかそんなふうに協力してくれることってないです。
そしてそんな夫に不満が溜まっていきますよね…。
手伝ってくれない不満を夫にぶつけても…気持ちが収まらないのでルールを作りました!
仕事から帰ってきたときの家事の手伝いをお願いしたり不満を訴えても、「俺は働いてきているから疲れている」や「そんなに大変なら仕事やめればいい」、「俺の方が稼いでいるから家事はお前がやれ」など心無いことをいう男性もいるようです。
私の友人の旦那さんがまさにそのタイプで、自分は妻より稼いでいるから家事はしないと考えているようで手伝ってほしいと言うと上記のようなことを言われると嘆いていました。
自分は帰ってきて冷蔵庫に直行しビールを取り出しテレビの前に陣取りゲラゲラ笑いながらごはんができて出てくるのを上げ膳据え膳で待っているのです。
非常に腹立たしいと思います。
ちなみに我が家の場合ですが、私の家では上記のような発言はなくともご飯が出てくるのを座ってゲームしながら待っているということがありました。
このときはさすがに自分も食べる食事の準備くらい言われなくてもできないのかと聞いてしまいました。
私は妻であって夫の母親ではありません。
うちでは今は、何も言われなくても食器と飲み物の用意はすることがルールになっています。
スポンサーリンク
家事をしてくれない夫をおだててみよう
家事をしてくれない夫に腹が立って仕方がない。
ムカつくと思ってしまいますよね…とはいえ、おだてることで家事を手伝ってくれるのだったら断然おだてて手伝ってもらった方がいいと思いませんか?
例えばですが夕飯支度中にもでる食器の洗い物ですが、私が洗うよりあなたが洗う方がきれいになるからお願いと言ってみてはどうでしょうか?
また、子どもがいる場合にはパパが相手してあげるとすごく喜ぶからお願いなど…ちょっと夫を持ち上げてあげて夫自身からその重い腰を上げてもらうようにしむけてみましょう。
まとめ
帰ってきても家事をしてくれないで自分の好きなことをしてくつろいでしまう夫に不満がある人はたくさんいると思います。
怒ってしまいたくなる気持ちもわかります。
でも夕飯前ってお互いに空腹だから気持ちが逆立ちやすくて大喧嘩に発展しやすいんですよね。
そこで怒るんじゃなくて、こっちがちょっと大人になって夫をおだてて家事をしてくれないか促してみましょう。
うまくいけば家事をしてくれて習慣としてやってくれるようになるかもしれませんよ?
我が家の場合は言い続けたことで現在は言わなくても帰ってきて私が台所に立っていたら体調が悪くない限りは手伝おうとしてくれるようになりました。
みなさんの参考になっていたらいいなと思います。
スポンサーリンク
コメント